< 想定減衰度を得る為の所要期間 : [ 所要減衰期間 ] を計算 >
作成: NPOオメガ

 


想定減衰度 : x  入力=>  半角数字  例: 10分の1 になる迄の「期間」を求める場合は 10 を入れる。
元素半減期 : h  入力=>  半角数字  例: 対象元素の 「半減期」を入れる。:単位は下記を選択

                          


  元素半減期の「単位」を選択:
 時間  日  年  万年  億年  兆年   
  

★ [想定減衰度]   : 通常時に対する 現在レベルの倍数 = 現在値[Bq]/通常値[Bq]
★ [元素半減期]   : 対象の放射性元素の半減期。  単位を選択。
★ [所要減衰期間] : 通常時レベルに減衰するまでの所要期間。  単位は [半減期] と同様。

< 参考: 放射性元素の半減期 ・・・ 抜粋>
元素名核崩壊半減期単位
St89 : ストロンチウム89β50.5
St90 : ストロンチウム90β28.8
I129 : ヨウ素129γ1,570
I131 : ヨウ素131γ8.0
I135 : ヨウ素135γ6.6時間
Cs134 : セシウム134γ2.0
Cs135 : セシウム135γ230万年
Cs137 : セシウム137γ30.2
U232 : ウラン232α->Th22869
U233 : ウラン233α->Th22916万年
U234 : ウラン234α->Th23025万年
U235 : ウラン235α->Th2317億年
U236 : ウラン236α->Th232230万年
U238 : ウラン238α->Th23445億年
元素名核崩壊半減期単位
Pu238 : プルトニウム238α88
Pu239 : プルトニウム239α2.4万年
Pu240 : プルトニウム240α6,569
Pu241 : プルトニウム241α14.4
Pu242 : プルトニウム242α37.3万年
Pu244 : プルトニウム244α8,000万年
Th228 : トリウム228α1.9
Th229 : トリウム229α7,340
Th230 : トリウム230α7.5万年
Th231 : トリウム231β25.5時間
Th232 : トリウム232α141億年
Th234 : トリウム234β24.1時間
T : トリチウムβ12.3
 
**********************************************
     ==>> 他の元素[減衰期間]
     ==>> 他の元素[減衰期間詳細]