☆ 経産省:世耕経済産業大臣の記者会見の概要 H30/2018/09/18 10:31〜
☆ 経産省:北海道胆振地方中東部を震源とする地震の被害・対応状況について H30/2018/09/18 08:00
☆ 経産省:世耕経済産業大臣の記者会見の概要 H30/2018/09/11 10:20〜
☆ 経産省:世耕経済産業大臣の臨時記者会見の概要 H30/2018/09/08 18:04〜
☆ 経産省:世耕経済産業大臣の臨時記者会見の概要 H30/2018/09/07 18:55〜
☆ 経産省:世耕経済産業大臣の閣議後記者会見の概要 H30/2018/09/07 10:11〜
☆ 経産省:世耕経済産業大臣の臨時記者会見の概要 H30/2018/09/06 11:58〜
★ 北海道電力(株) メイン ページ 現在発生している停電情報 更新中
以下の記事は 上記の北電社HPの全記事の中から 特記すべきものを抽出しています。
・ 北海道電力(株) 「北海道胆振東部地震対応検証委員会」の設置について2018年10月01日
・ 北海道電力(株) 苫東厚真発電所4号機の復旧見通しについて(第6報)2018年9月24日
・ 北海道電力(株) 苫東厚真発電所1号機の復旧見通しについて(第2報)2018年9月17日
・ 北海道電力(株): 社長記者会見 発言要旨(9月14日15時30分)
・ 北海道電力(株): 阪井副社長記者会見 発言要旨 H30/2018/9/11日12時
・ 北海道電力(株): 停電の状況について (9月06日 6時現在) H30/2018/9/06 06:00
・ 北海道電力(株): 社長記者会見 発言要旨 (9月06日 12時15分現在) H30/2018/9/06 12:15
・ 北海道電力(株): 社長記者会見 発言要旨 (16時現在) H30/2018/9/06 16:00
・ 北海道電力(株): 泊発電所(原子力)
NHK: ニュース特設 北海道 震度7 情報一覧 H30/2018/09/06 05:42 〜 最新
北海道 厚真町 現在の様子 生中継動画
・ 札幌市 冬の五輪・パラ2026年招致 断念をIOCに伝える 2018年9月17日 23時51分
・ 発生直後情報 北海道で震度6強 津波の心配なし 2018年9月6日 3時11分
・ 北海道地震 長さ15キロの断層 1.2mずれ動いたか 2018年9月11日 22時38分
● 北海道新聞:コープ賠償請求 同様の動き続出なら北電の経営に影響も 10/07 16:44 更新
● 北海道新聞:コープ、北電に賠償請求へ 停電で9億6000万円損害 10/07 08:44 更新
● 北海道新聞:「社説」札幌五輪招致 30年へ道民理解広げて H30/2018/09/20
● 北海道新聞:「停電3度回避→ブラックアウト 経産省がデータ 厚真1号機持たず H30/2018/09/20 05:00
● 北海道新聞: 経産相「計画停電は当面不要」 北電社長おわび H30/2018/09/15:動画
● 北海道新聞:陥没被害の清田・里塚、札幌市作成「盛土造成地マップ」載らず 危険性把握に疑問も H30/2018/09/14 07:40 更新
● 北海道新聞:石狩断層と震源断層つながっている可能性 地震調査委が見解修正 H30/2018/09/12 05:00 更新
● 北海道新聞: 道内295万戸停電 全6火発が地震でストップ H30/2018/09/06:動画
北海道電力は9月6日朝、札幌市中央区の本店で記者会見し、同日未明の地震により発生した道内全世帯約295
万戸の停電について説明した。
原因は、地震の影響で苫東厚真火力発電所の3基(胆振管内厚真町、出力165万キロワット)が緊急停止して需給
バランスが崩れ、稼働していたほかの火発3基もすべて止まったためで、午前11時半時点で復旧時期は未定。
道内全域で停電したのは初めて。 ⇒ この動画の記事へ : 北海道新聞 H30/2018/09/06 22:02
● 北海道新聞: ライフラインまとめ(11日午前10時現在)
● 北海道新聞: 札幌圏、深刻な被害 道路陥没や住宅損壊 胆振東部地震 H30/2018/09/11 08:29
● 北海道新聞: 胆振東部地震 死者41人に 道内2千人なお避難 H30/2018/09/11 00:07
● 北海道新聞: スーパーや百貨店再開 商品買い求め長蛇の列 H30/2018/9/08 17:01 更新
● 北海道新聞: 胆振東部地震 北電の責任 極めて重い H30/2018/9/08 05:00
● 北海道新聞: 北清田区では液状化か 札幌で道路陥没相次ぐ 安平震度6強 映像 2018年9月6日
● 北海道新聞: 厚真で斜面数百メートル崩落 北海道で震度6強 映像 2018年9月6日
● 北海道新聞: 道内295万戸停電 全6火発が地震でストップ 映像 2018年9月6日
● 北海道新聞: 函館でも停電・断水 北海道で震度6強 映像 2018年9月6日
● 北海道新聞: 厚真で斜面崩落 北海道 震度6強 映像 2018年9月6日
● 北海道新聞: 安平で震度6強、新千歳空港は震度6弱 広範囲で停電 映像 2018年9月6日
● 毎日新聞: <北海道地震>一斉にテレビや照明 需要急増、停電一因に H30/2018//9/19 07時00分(最終更新 08時58分)
写真 1〜3: 北海道震度7 発電所停止の連鎖 主力電源を直撃 H30/2018//9/19
● 毎日新聞: <北海道地震>「セイコーマート」95%が営業できた理由は H30/2018年9月17日 09時08分(最終更新 9月17日 12時24分)
● 毎日新聞: <北海道地震>産業と港湾被害、694億円 H30/2018/9/17(月) 22:24配信
● 毎日新聞: 道内観光影響292億円 被害さらに拡大か H30/2018年9月15日 21時21分(最終更新 9月15日 21時21分)
● 毎日新聞: 北海道震度7 ほぼ全域で停電解消 死者20人に H30/2018/09/08 11:25 (最終更新 09/08 18:35)
● 毎日新聞: 北海道震度 停電 ほぼ全域解消 死者19人 心肺停止11人 H30/2018/09/08 夕刊)
● 毎日新聞: 北海道震度7 主要活断層帯を刺激する恐れも H30/2018/09/07 08:00 (最終更新 09/07 08:00)
● 毎日新聞: クロ―ズアップ2018 北海道震度7(その1)発電所 停止の連鎖 主力電源を直撃 H30/2018/09/07
● 毎日新聞: クロ―ズアップ2018 北海道震度7(その2止)軽石層 一気に崩壊 H30/2018/09/07 09/07
● 毎日新聞: 北海道震度7 土砂崩れ、山里一変「不気味な音響いた」 動画 H30/2018/09/06 21:58 (最終更新 09/07 01:28)
● 毎日新聞: 北海道震度6強 新千歳空港で長周期地震動階級4を観測 H30/2018/09/06 11:04 (最終更新 09/06 17:24)
● 毎日新聞: 北海道震度6強 震度7可能性も 17地点震度計機能せず H30/2018/09/06 10:59 (最終更新 09/06 12:12)
● 毎日新聞: 北海道震度6強 震源37キロ 異例の深さ H30/2018/09/06 10:56 (最終更新 09/06 19:12)
● 毎日新聞: 北海道震度 厚真町の震度は7 国内観測史上6回目 H30/2018/09/06 15:27 (最終更新 09/06 15:58)
● 日本経済新聞: ニュース&トレンド 北海道のブラックアウト、なぜ起きた?
電力需要の半分を賄っていたと苫東厚真発電所が落ちた。2018/09/07 05:38 日経エネルギー
● 日本経済新聞: 電力網は災害時に弱点 北海道停電 広域融通も不発 H30/2018/09/08 06:46 電子版
● 日本経済新聞: 北海道停電 99%まで回復 新千歳空港は国際線再開 H30/2018/09/08 08:20 更新 09/08 13:54 電子版
● 日本経済新聞: 最大火力の停止 引き金 電源集中のリスク露呈 停電 一時全道で H30/2018/09/07 朝刊
● 日本経済新聞: 社説 北海道地震で露呈した電力供給の弱点 H30/2018/09/07 朝刊
● 日本経済新聞: 北海道電力の株価 H30/2018/09/07 北海道電力の株価 6ケ月
● 日本経済新聞: 大災害を生きる(1) 諦念,忘却,楽観 私たちは惨禍から学んだのか 09/01 朝刊
● 日本経済新聞: 大災害を生きる(2) 管理の欠如 阪神教訓に抜本改革 09/08 02:00 電子版
FNN TV: 【最新情報更新中】北海道で震度7 未明から現在まで何が起こったか 09/09 09:30 最新情報更新中
抜粋: 動画
● FNN TV: “72時間”経過...死者35人に 安否不明3人の捜索続く 09/09 06:08
● FNN TV: 菅長官「地震の死者2人に」 自衛隊、2万人態勢へ 09/06 11:59
● HBC:北海道放送 苫東厚真発電所の耐震設計は「震度5」程度 9/15(土) 22:02 掲載
● 朝日新聞 北海道地震 関連記事一覧 更新日時順/関連度順
● 朝日新聞 (社説)北海道地震 関連死を防ぐために 2018年9月13日05時00分
◇ News.Yahoo 「真っ当な対策があれば、原発事故はなかった」 地震学者・島崎氏が見たもの 2018年8月23日
|