件名: 第64回都市計画審議会の再審議を求める事案 最終要求 ・・・重要度「最高」
送信:中川洋一
日付:H28/2016/6/10
宛先: 札幌市総務局広報部市民の声を聞く課,札幌市総務局広報部市民の声を聞く課広聴担当係, ====>> 札幌市市長 秋元克広 様
写し: 札幌市まちづくり政策局長 浦田 洋さん; 札幌市まちづくり政策局都市計画担当局長 佐藤達也さん; 
   札幌市まちづくり政策局都市計画部部長; 都市計画課長 稲垣幸直さん; 
   札幌市まちづくり政策局総合交通計画部長 山形文孝さん; 都市交通課長; 
   交通計画課長 高久 政行 さん;  札幌市都市計画審議会会長第8期高野伸栄さん; 
   他 学識者諸氏,議員諸氏,市民諸氏,メディア諸氏

差出:原田さちこ:道路を考える会
   在田一則、佐々木克之 :北海道自然保護協会
   中川洋一 :山鼻第12町内会/道路を考える会
   小野征史、村形貞彦、篠原将夫 :山鼻第12町内会
   橋本健一、植木信介 :山鼻サンタウン自治会
   徳田真一 :西区在住
   中野徹三 :中央区在住
   飯原慶子、加藤勉、平野紀子、村上和子、山崎忠明 :さっぽろの「おサイフ」を知る会
   上記を含む 計 3119 名  一覧==>>


件名: 第64回都市計画審議会の再審議を求める事案 最終要求 ・・・ 重要度「最高」
    −−平成24/2012年7月26日開催 第64回札幌市都市計画審議会 (*参照30〜参照34)
       &
    −−昭和40/1965/7/02付 建設省告示:札幌都市計画街路」計画決定 (*参照11〜参照11A)
    
宛名:札幌市市長 秋元克広 様

本文:
   都市計画審議会の再審議を求めます。・・・ 対象都市計画道路=札幌環状道現4車線区間
   
   再審議を求める理由
  
    1:  平成24/2012年7月26日開催 第64回都市計画審議会の決定答申した内容が 参照される
       建設省告示情報内容と異なる事が判明した事。
       
       参考: 「環状道」道路幅員部分  (*参照11A)
            (*参照30〜*参照30)(*参照1〜*参照2A) (*参照11〜*参照12A)
     
以上
 
 
参照1:  市民まちづくり局長経由 都市計画審議会会長宛て要請
      件名 札幌市都市計画審議会 審議内容再検証に関して H28/2016/2/12 本文=>
参照1A: 都市計画審査会:高野会長回答 H28/2016/3/04付 本文=>
 
参照2:  市民まちづくり局長経由 都市計画審議会会長宛て 再確認要請 市民まちづくり局長経由 都市計画審議会会長宛て要請
     件名 札幌市都市計画審議会 審議内容再検証に関して H28/2016/3/10 本文=>
参照2A:  都市計画審査会:高野会長回答 H28/2016/3/22付  本文=>
       
 
参照11: 昭和40/1965/7/02付 建設省告示 第1669号  北海道庁より入手  全文=>
参照11A:   同上 抜粋:環状道部分  抜粋=>

参照12: 昭和40/1965/7/02付 建設省告示 第1669号  抜粋 札幌市より入手 抜粋=>
参照12A: 札幌都市計画策定資料(その二)街路計画 札幌市建設局計画部 昭和40/1965年4月 抜粋 断面図=>
       
 
参照20: 都市計画法
参照21: 札幌市都市計画審議会条例
       
 
参照30: 平成24年度第64回札幌市都市計画審議会 平成24/2012年7月26日 開催 第64回札幌市都市計画審議会
参照31: 同上  議案の概要
参照32: 同上  議事録 & 抜粋:諮問案件
参照33: 同上  諮問案件第1号: 道路の変更【桑園・発寒通ほか181路線】説明資料 参考資料@A
参照33A: 同上  抜粋:諮問案件第1号: 説明資料 参考資料@
参照33B: 同上  抜粋:諮問案件第1号: 説明資料 参考資料A
参照34: 同上  計画書 & 抜粋
 
 
平成28/2016/6/27(月)までに 貴職名の回答を求めます。