「平成18年第4回パーソントリップ:Person Trip調査報告書」
CDROM受理 from 札幌市 H27/2015/8/10 10:34
平成18/2006年 :秋期交通実態調査
平成19/2007年 :冬期交通実態調査
平成19/2007年 :現況分析
平成22/2010年 :計画策定(都市交通マスタープラン & 将来交通量予測)
by 道央都市圏総合都市交通体系調査協議会
[1-2-4 : 調査のスケジュール図:H18年度:調査/H19年度:現状分析/H20年度:計画検討/H21年度:計画策定]
[道央都市圏総合都市交通体系調査フロー図詳細 国交省]
環状通4車線区間交通量.xlsx 環状通4車線区間交通量.jpg
TrafficSys_DC9991.xlsx
TrafficSys_DC9991.pdf
環状通4車線区間交通量_混雑度グラフ.jpg
[参考情報1] 道央都市圏総合都市交通体系調査
・・・第2回:S58/1983年/第3回:H6/1994年/第4回:H18/2006年 比較等
[参考情報2] パーソントリップ調査に関する用語の説明
・・・生成量・発生量・集中量・発生集中量等の詳細"図解"説明
[参考情報3] 交通ネットワーク・フロー理論の概要
[参考情報4] 評価指標の算出方法 国交省
[参考情報5] 道路のサービス水準の考え方について 国土交通省
[参考情報6] 混雑度 WikiPed
<1.実態調査編> 平成19年3月 道央都市圏総合都市交通体系調査協議会
H18報告書00_1表紙.pdf
H18報告書00_2目次.pdf
H18報告書01章(調査の目的と全体構成).pdf
H18報告書02章(平成18年度交通実態調査の概要).pdf
H18報告書03章(道央都市圏の概況).pdf
H18報告書04章(家庭訪問調査).pdf
H18報告書05章(付帯調査).pdf
H18報告書06章(スクリーンライン、コードンライン調査).pdf
H18報告書07章(マスターデータの作成).pdf
H18報告書08章(一次集計).pdf
H18報告書09資料編1(ゾーン区分図、ゾーンコード表、協議会設置要綱).pdf
H18報告書10資料編2(秋期・冬期調査物件、秋期・冬期広報誌).pdf
<2.現況分析編> 平成19年3月 道央都市圏総合都市交通体系調査協議会
H19報告書00_1表紙.pdf
H19報告書00_2目次.pdf
H19報告書01章(調査の概要).pdf
H19報告書02章(冬期パーソントリップ調査).pdf
H19報告書03章(データ整備・基礎集計).pdf
H19報告書04章(付帯調査結果).pdf
H19報告書05章(現況解析).pdf
H19報告書06章(予測モデルの作成).pdf
H19報告書07章(将来像の検討).pdf
H19報告書08章(PI・PR計画).pdf
H19報告書09資料編 協議会規約.pdf
H19報告書10資料編 用語集.pdf
<3-1.計画策定編(都市交通マスタープラン)> 平成22年3月 道央都市圏総合都市交通体系調査協議会
H21報告書3-1_00_1表紙.pdf
H21報告書3-1_00_2目次.pdf
H21報告書3-1_01章(調査概要).pdf
H21報告書3-1_02章(交通課題・計画必要性).pdf
H21報告書3-1_03章(将来像).pdf
H21報告書3-1_04章(都市交通MP検討).pdf
H21報告書3-1_05章(事前評価).pdf
H21報告書3-1_06章(PI・PR).pdf
<3-2.計画策定編(将来交通量予測)> 平成22年3月 道央都市圏総合都市交通体系調査協議会
H21報告書3-2_01表紙.pdf
H21報告書3-2_02(本編 人口指標・推計交通量).pdf
★ BPRコード表 表9-4 & 表9-5(1/2:Page102 & 2/2:Page103)
H21報告書3-2_03(資料編 ゾーン区分図、ゾーンコード表).pdf
H21報告書3-2_03(資料編 ゾーン区分図、ゾーンコード表)修正済.pdf
H21報告書3-2_03(資料編ゾーンコード表のみ)作り直し by札幌市rcvH28/2016/5/27.pdf
要注意!!
******************************************************************************************************
【補助金制度 関連情報】
★ 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 S30/1955年法律第179号
第二十九条
偽りその他不正の手段により補助金等の交付を受け、又は間接補助金等の交付
若しくは融通を受けた者は、五年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。
★ 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 S30/1955年法律第255号
★ 社会資本整備総合交付金交付要綱 H22/2010年3月26日制定 H30年10月23日最終改正
抜粋:
第6 交付対象事業
交付対象事業は、社会資本総合整備計画に記載された
次に掲げる事業等とし、基幹事業のうちいずれか
一以上を含むものとする。
なお、交付対象事業の細目については附属第U編に
おいて定めるものとする。
一 基幹事業
二 関連事業
社会資本総合整備計画の目標を実現するため、
基幹事業と一体的に実施する次に掲げる事業等
★ 社会資本整備総合交付金交付要綱 附属編
★ 無電柱化関連 【要注意! 歩道幅=3.5m 必要: 地上トランス装置設置用】
★ 無電柱化の推進 What's new(最新の情報)
|